中国地方5県の道の駅
〜島根県〜

あいうえお順です。
 
秋鹿なぎさ公園:2003年8月15日制覇,最新2020年11月15日再訪

宍道湖畔にあります。マリンスポーツ(湖ですが)の施設があります。宍道湖を眺めるのも良し。
 
赤来高原:2003年8月15日制覇,最新2020年11月14日再訪

国道54号の島根県側最初にある道の駅です。焼きたてパンを売っています。
 
あらエッサ:2011年5月2日制覇,最新2023年2月5日再訪

鳥取県境にあります。すぐ横はもう米子市です。海産物&農産物直売所もあります。
 
インフォメーションセンター かわもと:2007年12月9日制覇,最新2024年11月13日再訪

旧JR三江線の因原駅の隣にあります。昔は産直市場だったと思います。エゴマ推しです。
 
奥出雲おろちループ:2003年8月31日制覇,最新2024年11月13日再訪

日本一のループ橋の、奥出雲おろちループにあります。鉄の彫刻美術館もあります。
 
おろちの里:2011年5月2日制覇,最新2023年9月30日再訪

さくらおろち湖(尾原ダム)の湖畔にあります。ダム湖の眺めが良いです。
 
かきのきむら:2003年8月3日制覇,最新2020年9月27日再訪

津和野から山越えして休憩するのに良い場所です。横を高津川が流れています。
 
掛合の里:2003年8月15日制覇,最新2020年11月15日再訪

国道54号の島根県側3番目道の駅です。ここも道の駅発祥の地のひとつです。
 
キララ多伎:2003年5月18日制覇,最新2025年3月12日再訪

海水浴場キララビーチの上にあります。海岸がとても綺麗です。眺める価値あり。
 
グリーンロード大和:2003年8月15日制覇,最新2020年11月14日再訪

旧JR三江線と江の川の間にあります。江の川の眺めが良いです。
 
ごいせ仁摩:2022年2月26日制覇,最新2025年3月12日再訪

山陰道の仁摩・石見銀山ICの正面にあります。RVパークで車中泊も出来る様です。
 
さくらの里きすき:2003年8月15日制覇,最新2025年1月15日再訪

国道54号の島根県側4番目道の駅です。コンビニのポプラもあります。
 
サンエイト美都:2003年8月3日制覇,最新2018年5月12日再訪

浜田市三隅町へ抜ける道の入口にあります。十割そば推しです。近くに美都温泉があります。
 
サンピコごうつ:2010年5月2日制覇,最新2020年10月10日再訪

隣に食堂棟がありますし、コンビニのローソンポプラもあります。横にガソリンスタンドもあります。
 
酒蔵奥出雲交流館:2007年2月27日制覇,最新2020年11月15日再訪

奥出雲酒造の酒蔵が道の駅です。亀嵩温泉の玉峰山荘の入口にあります。
 
シルクウェイにちはら:2003年8月3日制覇,最新2020年9月27日再訪

高津川の畔にあります。裏手は公園になっています。コンビニのYショップもあります。
 
大社ご縁広場:2003年8月15日制覇,最新2020年11月15日再訪

出雲大社の参道手前にあります。出雲大社からはちょっと遠いです。
 
たたらば壱番地:2013年4月7日制覇,最新2025年2月27日再訪

松江自動車道の雲南吉田ICの横にあります。お土産が充実しています。
 
津和野温泉 なごみの里:2003年8月3日制覇,最新2020年9月27日再訪

津和野温泉の施設が道の駅になってます。ここからバスで津和野観光に行ける様です。
 
頓原:2003年8月15日制覇,最新2025年4月18日再訪

国道54号の島根県側2番目道の駅です。レストランでワニ(サメ)料理が食べれます。
 
匹見峡:2006年4月23日制覇,最新2018年5月12日再訪

表匹見峡への分かれ道の入口にあります。益田側から国道191号の峠を登った後の休憩場所。
 
広瀬富田城:2003年7月27日制覇,最新2023年3月30日再訪

近くに、月山富田城や足立美術館・鷺の湯温泉があります。
 
本庄:2006年5月4日制覇,最新2025年1月5日再訪

中海湖畔にあります。大根島が良く見えます。コンビニのファミリーマートもあります。
 
邑南の里:2025年8月4日オープン予定
下の瑞穂が駅名変更して、大きくなってリニューアルオープンします。
 
瑞穂:2003年8月3日制覇,最新2023年11月5日再訪

バスの駅にもなってます。農産物や加工品が充実しています。広島からのお客も多いとか。
 
むいかいち温泉:2010年4月25日制覇,最新2020年9月27日再訪

六日市温泉の施設が道の駅になってます。中国自動車道の六日市ICの近くにあります。
 
ゆうひパーク浜田:2003年8月3日制覇,最新2020年10月10日再訪

山陰自動車道のPAになっています。浜田港が見渡せます。眺めは良いです。
 
ゆうひパーク三隅:2003年8月3日制覇,最新2020年10月10日再訪

日本海の海岸線が綺麗です。電車と夕日と日本海が揃えば最高。
 
湯の川:2003年8月15日制覇,最新2025年3月24日再訪

日本三美人の湯の、湯の川温泉入口にあります。ここは温室栽培の花木も有名です。
 
ロード銀山:2010年5月2日制覇,最新2020年10月10日再訪

元々は産直市場か何かの建物が道の駅になってます。石見銀山への案内所ですね。